
更新日:2021年2月26日
名門大洋フェリーでは、お客様に安心してご利用いただけるよう、感染対策を十分に講じながら運航してまいりますので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
フェリーは、広いスペースが確保されております。
マイカーと個室を利用することで、他のお客様と接する機会も少なく、プライバシーも十分に保てます。
その他、展望ラウンジ、展望浴室等の公共スペースも安心してご利用いただけますよう、ソーシャルディスタンス対応を実施しております。
名門大洋フェリーではコロナ禍でもお客様に安心してご乗船いただけるよう、船内全体に抗菌加工を施しております。
特定のウイルスや細菌を持続的に減少・抑制(不活性化)させる無機溶剤(マルチ・チタニア*1)を、船内でお客様が手を触れられる箇所(壁、手すり、エレベーターのボタン)を始め、客室内、ベッドカーテン、レストランのテーブル、椅子など、船内全体に抗ウイルス・抗菌剤を噴霧することにより耐久性の高いコーティング加工を行いました。
(*1)マルチ・チタニア…長期間に渡り、効果が持続し、人体にも無害な全く新しいタイプの抗菌・ウイルス不活性化材です。
使用液剤は、開発・製造:株式会社 YOOコーポレーション。 施工会社:リボーン・テクノス株式会社
詳しくはこちらへ
「抗菌・抗ウイルスフィルター」は、フィルター表面に付着した特定のウイルスを2時間で99.995%低減化させる効果があり、定期的なメンテナンスを徹底して行いフィルターの効能を高め、室内の空気を清浄に保ちます。
詳しくはこちらへ
乗船港ターミナル内の測定場所において、ご乗船されるすべてのお客様を対象にサーモグラフィカメラを使用した体温測定を実施しています。測定を行うため乗船手続きには通常より時間がかかりますので、時間には余裕をもってお早めに港へお越しください。
詳しくはこちらへ
ターミナル窓口・船内案内所・売店に飛沫防止用のアクリル板・ビニールシートを設置しています。また、前の方と間隔をあけてお並びいただきますよう、ご協力をお願いいたします。
展望浴室と喫煙ルームは、公衆衛生の観点から徹底した衛生管理のもと、人数制限を行い営業しております。
詳しくはこちらへ
定期的に、船内のドアノブ・手すり等を消毒しています。
手指の消毒にアルコール消毒液をご利用ください。
お客様に安心してサービスを受けていただくため、従業員のマスクの着用・感染症予防のアナウンスを実施しております。
また感染症予防ポスター・チラシを掲出しております。
飛沫防止の安全対策を強化しながら、通常のバイキング形式で営業しております。
「ご利用のお客様へのお願い」を必ずご一読のうえ、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
ご利用のお客様へのお願い
安心安全のための取り組み
詳しくはこちらへ
詳しくはこちらへ
以下サービスを中止しております。
詳しくはこちらへ
船内までお見送りされるお客様は、ターミナル窓口までお越しいただき、マスクの着用・乗船前の体温測定、手指の消毒をお願いいたします。
観光庁から、お客様に感染リスクを避けながら安全にご乗船していただくために留意いただきたい事項が「遵守事項」としてまとめられました。
ご乗船の際は「遵守事項」を意識いただき、安心・安全な船旅をお楽しみください。
観光庁より、Go Toトラベル事業をご利用いただく皆様へ~Go Toトラベルのご利用に当たっての遵守事項~
詳しくはこちらへ